自由設計2X6(ツーバイシックス)工法とは?
「ツーバイフォー工法」とは「2X4工法」とも言います。SWHでは、現在主流になっている2X6(ツーバイシックス)による住宅建築を提供しております。北米で誕生したこの建築方法は日本だけでなく、その合理法から世界中に広まっている工法です。約2インチX4インチ(ツーバイフォー)・約2インチX6インチ(ツーバイシックス)の材料が基本構造に使われることからこのような名前になっております。
日本の伝統的な建築工法である「木造軸組工法」とは基本的に建築工法が異なり、一般的には在来工法よりも耐震性と耐火性、断熱・気密性に優れています。
メリット
- 枠組壁工法なので耐震性が優れている。(6面体構造)
- 気密性が極めて高い。
- 部材相互の密接度が高く、それが防火性と断熱性を高めている。
- 内部の空調管理が容易で省エネに優れている。
デメリット
- 震性が壁によって確保されているため、将来的な壁の撤去の変更が困難。
- 木を露出したデザインを施したくてもパネルで面が構成されているので困難。
- 高温度の環境では気密性が高いので湿気が抜けず腐食の可能性がある。
デメリットヘの対策
- 上記の1. の対策としてSWHでは専門のリフォーム部門によりリフォーム時の対応をしております。
- 上記の2. 木部が露出したデザインで対応しております。
- 上記の3. 正確な気密工事と計画的な換気なども行っております。